突然だが問題だ。
これは私のとある部分に生えている毛を引き抜いたものだが、一体どこの部分の毛だろうか。
ヒントは毛質だ。
太くて
縮れていて
大事なところを守るために生えている。
さぁ、正解が分かっただろうか。
みんなで言ってみよう。
せーの!
「チ●毛!」
残念。
ハズレだ。
正解は、髪の毛だ。
こんなくだらない茶番はここまでにしよう。
しかし、これは本当に私の髪の毛だ。
このウェーブ感、そう、私は生粋の天然パーマなのである。
しかも、単なる天然パーマなんかではない。
やばいくらいの天然パーマだ。
人は言う、「天然パーマはハゲやすい」と。
実際に私もハゲた。
果たして天然パーマとハゲ(AGA)、この2つには本当に因果関係があるのだろうか。
・天然パーマとAGAの関係
「俺も天パなんだけど・・・」
そう不安になっているそこの君、安心してほしい。
天パでもあろうがなかろうが、ハゲには一切関係ない。
天パであってもハゲるやつはハゲるし、ハゲないやつはハゲない。
「天パはハゲやすい」
これは全くのデマ情報だ。
・途中から天パに?
ただ、注意しなければならない天パがある。
それは、元々天パではなかった人が天パになったパターンだ。
これは、AGAにより発毛効果が弱まり、髪が柔らかくなったことにより髪質が変化してしまったことによるものだ。
今後、髪はますます細くなり、どんどんハゲが進行していく可能性があるため、経過を注意深く観察し、状況に応じて適宜治療を開始すべきだろう。
また、天パや癖毛とは関係ないが、注意すべき髪の変化としてはもう一つ、先尖毛と言うものがある。
先尖毛とは、その名の通り髪の先端が尖った毛だ。
これは、髪が十分に成長しきれず、早く抜けてしまうことにより起こるハゲ特有の髪の特徴だ。
抜け毛をチェックし、先が尖った毛が多く含まれている場合は要注意すべきだ。
・原因は?
髪質の変化は、子供であれば成長過程で起こることもあるだろう。
だが、大人になってから起きる髪質の変化はほぼAGAによるものであると思ってもらって間違いない。
生活習慣、頭皮の環境、運動不足など、これらは確かにハゲを助長する要因になりうるが、これが原因でハゲになる確率はかなり低いと考えるべきだ。
ハゲと言う事実は受け入れがたいが、現実をしっかりと受け止め、ハゲあがる前に治療を開始しよう。
・AGA治療をしたら天パは治るのか
もともと天パではないのであれば、AGA治療をすることにより髪は太さや張りを取り戻すため、元のしっかりとした髪に戻る。
だが、元からの天パは、AGA治療をしても生えてくる髪は天パのままだ。
AGA治療を一年以上行っている私のこの髪の状態を見てもらえれば、髪質が全く変わらないと言うのは一目瞭然だろう。
幼い頃からストレートな髪質に憧れていた私としては、少々残念な結果であった。
・天パはハゲに見られやすいと言う事実
これは天パあるあるなのだが、経験的にも、天パはハゲに見られがちだ。
と言うのも、髪がカールしていると、髪同士の空間が大きくなるため地肌が透けて見えるのだ。
つむじはもともと髪がない部分ではあるが、天パだと、その周囲も透けて見えることがあり、「つむじの範囲が広がってる?!AGA?!」と驚くことがある。
だが、AGAは髪が細くなっているかどうかで判断するため、見える範囲が広いというそれだけでは一概にAGAとは言えないのだ。
万人に言えることではるが、天パの人は特にAGAかどうかを自分で判断するのはやめた方がいい。
まずはクリニックへ行き、髪の細毛化を診断してもらおう。
・まとめ
天パだからハゲると言うのは大きな誤りであるが、広い意味では確かに天パとAGAには相関関係があることがおわかりいただけたのではないだろうか。
「あれ?なんか最近髪がカールし始めた?」
と思ったそこのあなた、ハゲは着実にあなたの頭皮を蝕み始めているかもしれない。。。
今日はここまで。
私が現在使用している武器(薬)はこちら↓
[http://フィナロイド100錠 + ミノキシジル5mg100錠:title]
オオサカ堂のAGA治療薬の検証結果はこちら↓
育毛剤を試したい方はこちらを参照↓