「薬って、今も毎日服用されているのでしょうか?」
先日、ツイッターを開いたらこのような質問が来ていた。
当たり前だ。
毎日欠かすことなく、朝起きた瞬間口に放り込んでいる。
もはや完全に抵抗無し、習慣化した。
私はO型のくせしてマメだと言うことも、この習慣化された裏にはあると思うが。
ただそれ以上に、治療を始めた当初から念頭に置いていた”AGA治療は消去法”だと言う私の考えに基づいている。
例えば、
①毎日薬を飲んだ→生えた
このパターンなら楽勝。これを続ければいいだけの話だ。
②毎日飲んだ→生えなかった
このパターンなら、薬を強いものに変えて再度実験に移る
と言った対応が可能になる
しかし、
③毎日飲まなかった→生えなかった
このパターンになると、生えなかった理由が果たして、毎日薬を飲まなかったからなのか、それとも、その薬が合っていないのかの判断がつかない。
しまいには、この店の薬は効かない!とか、自分は生えない体質なんだろうか、などあらゆる雑念を大量に背負い込むことになる。
ただでさえハゲというとてつもない悩みを抱えているにも関わらず、その上にこんなにも多くのものを背負ったら確実に精神が潰されてしまう。
「ハゲごときで」と思う人もいるかもしれないが、ハゲは深刻な悩みだ。
それに、人間は弱い生き物だ。
おそらく、今回質問をくれた方はAGA初心者で、料金について大きな不安を抱えているのだろう。
「隔日で飲み、少しでも料金を安くしたい」
と。
その気持ちは痛いほどわかる。
しかし、始める前からそのようなことを考えていては、全てが中途半端で終わってしまう。
薬の減量は次の段階で考えることであり、初期の段階では完全に頭の中から消し去るべきだ。
”最低1年”
は、何も副作用がなければ、規定量の薬を毎日服用すべきだと思う。
髪が生えるその日まで、共に頑張ろう。
ハゲに関する、不安、悩み、質問いただければ経験の範囲内でお答えいたします。
今日はここまで。
私が使用している武器(薬)はこちら↓
私が使用している武器(薬)はこちら↓<a target="_blank" href="https://www.roy-union.com/contents/ard.php?id=OS015053&adwares=os000080"><img src="https://www.roy-union.com/contents/photos/000080_minoxidil_tab.jpg" width="192" border="0"></a>