最近、ラグビーW杯が非常に熱い盛り上がりを見せている。
試合を見ていると、選手の熱いプレーに胸が熱くされる一方、どうしても頭部に目がいってしまうのはハゲ特有の悪い癖である。
いやー意外に多いね、ハゲ。
「今ならまだ基本的な投薬治療で回復しそうだな」
と私は思うのだが、彼らはそうはいかないようだ。
その理由は、もちろんドーピングだ。
今、スポーツ界においてドーピングのチェックはかなり厳しく行われている。
突然ドーピング検査官が現れて、「今から採尿します」なんてことは、スポーツ選手にっては日常茶飯事だ。
こう言うことがわかっていながら、時折ドーピング検査に引っかかる選手がいる。
もちろん、中には故意にそのような薬物を摂取しているのもいるようだが、実際「うっかり」と言うのも結構多いのが現実だ。
と言うのも、ドーピング違反となる薬物の数はあまりにも多いのだ。
しかも、その数は毎年増加の一途をたどっている。
その上、昨年までは良かったものが、今年は禁止薬物に指定されているなんてことも普通にある
「うっかり」と言うのは、それを知らずに飲んで検査に引っかかってしまうパターンだ。
フィンペシア(フィナステリド)もかつてはその1種であった。
育毛目的フィンペシア(フィナステリド)を摂取した結果、検査に引っかかった例なんて少なくはない。
「フィンぺシア(フィナステリド)に筋肉増強の効果があるのか」と言うと、そうではない。
正確には、筋肉増強剤の効果を隠す目的でかつては頻繁に使用されていたのだ。
おそらく、肝臓に何かしらの作用を及ぼし、尿に細工をする仕組みだっと思われる。
しかし、そのフィナステリド、2009年に禁止薬物から外れた。
なので、今はもうスポーツ選手であっても服用に一切問題はないはずだ。
”ないはずだ”と懐疑的なのは、先ほど述べたように、10年も経っているからまた禁止薬物が変わっている可能性がある。
話がだいぶそれたが、スポーツ選手は疑わしきものは一切口にしない。
例え医師からAGA治療薬をもらっても、彼らは飲まないはずだ。
以前も述べたが、結局は医師だって海外から仕入れているわけで、やっていることは個人輸入している私たちと同じだ。
だから、成分の保証なんてどこにもないのだ。
スポーツ選手は、ハゲ出したら道は二つに一つ。
ハゲるか、植毛するか。
これ、ハゲにとってはマジで究極の選択だと思う。
スポーツ選手じゃなくて良かった(笑)
とは言え、スポーツ選手って、ハゲててもめちゃくちゃかっこいいんだよな・・・。
今日はここまで。
私が使用している武器(薬)はこちら↓
私が使用している武器(薬)はこちら↓<a target="_blank" href="https://www.roy-union.com/contents/ard.php?id=OS015053&adwares=os000080"><img src="https://www.roy-union.com/contents/photos/000080_minoxidil_tab.jpg" width="192" border="0"></a>